Epsom salt
エプソムソルト
エプソムソルトとは
618年(日本だと江戸時代)にイギリスのサリー州のエプソムという町で発見され、見た目が白くて塩に似ていたことから、その名がついたと言われています。
それから何百年もの間バスソルトとして使い、「心も身体も癒してくれる」ということで重宝されてきました。
ミネラル100%の入浴剤
エプソムソルトというのはソルトという名前がついていますが、実際は塩ではなく、マグネシウムと硫酸塩からなる「硫酸マグネシウム」の名称で、
化学物質ではなく、海水などに多く含まれる天然ミネラルの純粋な結晶です。
ここが塩を使用した一般的なバスソルトとの違いです。
エプソムソルトは天然成分なので、肌に優しく、小さいお子様でも入浴できます。
水に溶けやすい性質を持つので、バスソルト使用に向いていて、別名「ミネラルの王様」と呼ばれています。
エプソムソルト入浴の効果
マグネシウムは体内の325以上の酵素の働きを整えてくれる効果があり、炎症を抑えたり、筋肉や神経の機能を整えたりといった様々な効果があります。
エプソムソルトを入れたお風呂に入ると皮膚から直接ミネラルを吸収することができます。それによって体内の酵素の働きが活性化して、代謝がアップし、体内脂肪を燃焼しやすくします。
体内の余分な水分を体外へ排出してくれる効果もあるので、むくみがちな方には是非使ってみていただきたいです。
ストレスが蓄積すると、私たちのカラダには疲労物質である「乳酸」が蓄積していきます。
ストレスによって筋肉が委縮したり、血行が悪くなるなど、ストレスの蓄積はメンタルに加え身体にもかなりの打撃があります。
エプソムソルトは身体にとって毒素となるこれらの疲労物質のデトックス効果もあることから、女性だけでなくハードなトレーニングを頑張っている男性にも非常におすすめなアイテムです。
発汗作用があり、大量の汗が出て美容や風邪予防、興奮を静めたり、腸の運動を活発化させて便秘にも効果が期待できます。
また、エプソムソルトは高い浄化作用がありオーラに付着したネガティブなエネルギーを浄化し、身体に憑いた電磁波やその他の有害な波動を取り払ってくれオーラ・チャクラのエネルギーバランスを整えてくれる効果があるともいわれています。
(効能まとめ)
血管を拡張し血流を良くする、発汗、むくみ解消、体内酵素の活性化、古い角質を除去、保湿効果、美肌効果、筋肉痛や神経痛や関節痛の緩和、便秘の改善、ストレス解消、自律神経を整える、精神安定、PMS(月経前症候群)の緩和、場の浄化、エネルギー的浄化、オーラヒーリング
使用方法
入浴法はエプソムソルトをお風呂に入れて入浴するだけですが、いくつかポイントがあります。
①エプソムソルトのお風呂に対する濃度
お湯の濃度が0.1%~0.2%になるようにしましょう。
入れる量は浴槽の大きさによって異なりますが一般的な家庭の浴槽ですと75~150g程が一回の目安量です。エプソムソルトを入れたら浴槽を軽く混ぜてから入浴します。
②入浴時間
湯船に浸かる時間は10~20分が効果的です。
エプソムソルトで入浴する時は、短くても10分、できれば20分浸かりましょう。
それより短いと効果が出ません。
ある程度長い時間お湯に浸かる必要があるので、お湯の温度もあまり高くしないことをおすすめ致します。
逆に「長く入るほど効果的なのでは?」と思う方もいらっしゃると思いますが、エプソムソルトに至ってはその逆です。
長時間エプソムソルト入浴をすると、デトックスされて湯に溶けだした老廃物を再び身体が吸収してしまい、疲れが取れるどころか、体力の消耗が激しくなってしまい、どっと疲れてしまいます。
せっかく浄化した汚れをまた取り戻さないように
入浴時間はあくまでも10~20分の入浴時間を推奨します。
翌朝の目覚めの良さと、体のシャッキリ感は、天然温泉に匹敵する素晴らしさ。
好きな音楽を聴きながら水分補給も忘れずに、素敵な浄化タイムをお過ごしください。